「earthの部屋」
             〜2007 06/19(火)〜
        
        
            
        
        
        
            
                
                    | 
                        場所
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        本牧海釣り施設
                     | 
                
                
                    | 
                        潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        中潮(東京芝浦標準)
                     | 
                
                
                    | 
                        満潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        06:36,20:36
                     | 
                
                
                    | 
                        干潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        01:22,13:47
                     | 
                
                
                    | 
                        天気
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        曇り
                     | 
                
            
            
            
            
             大学で授業を受けた後、レッツゴー。三時頃到着で、7時まで4時間。とにかく投げればメゴチが鈴なり。そして毎回糸がぐちゃぐちゃに絡まってる。2万円のふかせ釣り用リールを買ったので、ふかせ釣りの練習をしたかった。。。だから投げ竿を放置してたのがいかなかったみたい。。そりゃ、5本針全部にメゴチがかかったまま放置してればねえ、ぐたぐちゃになりますわ。。結局ふかせの練習よりも糸をほぐす時間のほうが長かったかも。どっちつかずはだめですねぇ。ちゃんと投げに集中して、さびきながら釣ればキスももっときただろうに、メゴチももっと釣れただろうに。。。
 最終的にはフカセはまともにできず、釣果なし。投げ竿はメゴチの猛襲を受け、メゴチ31匹。キスは15cmのミニサイズが2匹に、21cmのレギュラーサイズが1匹。他の魚が小さかった分21cmのキスがやけに大きく見える。お腹が卵でパンパンなのも大きく見えた一因かも。ちなみにこのキス、ずいぶん暴れたらしく、仕掛けを他の仕掛けに絡めてくれました。やけに重いと思ったら、キスと一緒に仕掛けand投げ竿andリールの一式が。。どうやら誰かが落してしまった竿らしい。にしてはずいぶん沖合に。。お心当たりの方は施設の方に預けてきたので問い合わせてみてください。